忍者ブログ

10 2024/11 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 30 12
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

11.24.19:00

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 11/24/19:00

05.06.19:44

おおっぴらには言えない和歌山・高野山ゾーンの利点

ここでは、周遊きっぷが廃止になった今だから言える和歌山・高野山ゾーンの利点について説明します。それは、

・ゾーン券の一部として渡される南海用カードは、実は利用期間が設定されておらず、単に使用開始した日からその4日後まで使えるカードである(すなわち5日券)

ということです。ということは、

・金券ショップに南海用カードを売る人がいたかもしれない。

ということです。たてまえとして、こんなことは見つかったら捕まってしまいそうですが、本当に売買したり捕まったりしていたのか一切不明です。売値・買値も不明です。

おそらくこのことが原因でしょうが、和歌山・高野山ゾーンはわずか数年で販売が中止されてしまいました。日常的に売っていた人、買っていた人がどのような行動であったか知りたいものです。

そもそも南海用カードをゾーン券と別々にした理由ですが、私鉄を含むゾーン(三河湾・日本ラインゾーンの名鉄など)ではゾーン券で私鉄の自動改札が通れないという問題があったので、自動改札が通れるようにどうしてもゾーン券とは別にカードを使う必要があったのだろうと思います。

そして、そのカードに使用開始日を設定するシステムがどうしても構築できなかったのだろうと思います。そんなわけで抜け穴のあるシステムとなってしまったのでしょう。残念なことです。

PR

09.16.23:23

おおっぴらには言えない周遊きっぷの利点

ここでは、周遊きっぷが廃止になった今だから言える周遊きっぷのかくれた利点について説明します。それは、
 
・一定の条件を満たしていれば、ゆき券・ゾーン券使用後にかえり券を払い戻すことができる。
 
ということです。一定の条件とは、
 
・ゆき券として航空券を使っていない
・使用済みゾーン券を捨てていない
・かえり券の有効期限内である
 
ということです。
 
払い戻し額は、かえり券の価格から210円を引いた額です。
 
具体的な払い戻し方ですが、
 
・かえり券とゾーン券を窓口に渡して払い戻してもらう
 
ということになります。できれば払い戻しのことを考えて、払い戻す場所で周遊きっぷを買うようにすれば最高です。
 
これでどのようなメリットがあるのかというと、出発地に戻らなくてもいいということです。
 
自分が実際に「青森・十和田ゾーン」と「近江路ゾーン」で実行しているのですが、
 
・青森・十和田ゾーンのゆき券を使い、ゾーン券を5日使った後で、ゾーン券の端の駅(盛岡)を出発点としてゆき券を作って近江路ゾーンの周遊きっぷを使って旅行する
 
ということができて楽しかったです。
 
また、ワイド・ミニ周遊券を「定期券的な利用」で使っていた人もいると思いますが、これらはB券を使い始めるともう払い戻しができません。したがってよほど「もとを取る」使い方をしないと損するでしょう。
ですが周遊きっぷでも定期券的な利用は可能です。周遊きっぷの場合、ゾーン券を使った後でもかえり券が払い戻せるので、「もとを取る」のに若干ハードルが低くなります。
 
でも周遊きっぷのゾーン券の有効期限はほとんど5日なので、有効期限が長かったワイド・ミニ周遊券より結果的にハードルが高い可能性もあります。まあ一長一短でしょう。
 
なお、ゾーン券が未使用でゆき券が手元にある場合、ゾーン券とかえり券をまとめて払い戻すこともできるようですが、ワイド・ミニ周遊券でA券を途中まで使った状態で払い戻す場合と同様に、払い戻し額は、
 
周遊きっぷ全体の価格(ゆき券+ゾーン券+かえり券)-ゆき券の経路の無割引の運賃-210円
 
ということになります。周遊きっぷはワイド・ミニ周遊券みたいに急行券なしで急行に乗れるわけではないので、単に210円損するだけということになり、メリットはないです。
 
周遊きっぷは15年という短い時間しか存在しなかった特別なきっぷで、自分は1998〜2004年しか使っていませんが、楽しかったきっぷでした。機会があればそのうちおおっぴらには言えないワイド・ミニ周遊券の利点も説明します。やはり払い戻しを利用したものです。

09.12.01:15

電話

周遊きっぷの旅行中、長距離電話をかける用事のあるときは、「コンビニで売っている長距離電話用プリペイドカード」を使っていました。
普通に公衆電話を使うよりもかなり安く電話できるすぐれものでしたが、有効期限があり、うまく使えないと無駄になるものでした。
 
使い方は、
(1) コンビニでカードを買う(1000円)
(2) カードには電話番号が書いてあり、コインで削る銀色のエリアがある。コインで削ると別の番号がある。
(3) 電話するときは普通にテレホンカードを使い、(2)の電話番号に電話し、音声案内に従って削って現れた番号と相手の電話番号をプッシュすると相手先につながる。
その際テレホンカードの度数は減らず、コンビニで支払った1000円に応じた時間分だけ電話できる。
 
といった感じで使えるカードでした。
 
使用目的は、
 
・ホテルの予約
・定期観光バスの予約
 
以上2つにほぼ限られました。
ホテルの予約はネットカフェですることもあり、キャンセルも余裕があればネットカフェでしたのですが、緊急時は電話でキャンセルすることもあったわけです。
 
2003年11月2日に泊まった駅前ユニバーサルホテル(岡山)も、このカードで電話して予約しました。なつかしい思い出です。

09.04.16:59

周遊きっぷの使用理由

今回は周遊きっぷを使った理由について書くことにします。それは、
 
・鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷと冬の青春18きっぷ期間の間
・冬の青春18きっぷ期間と春の青春18きっぷ期間の間
 
以上の乗り放題系のきっぷが使えない期間に「効率良く」鉄道に乗る
というのが理由です。
 
1つ目の期間(10月末~12月始め)でおもに使っていたきっぷは、実は周遊きっぷではなく、
 
・四国再発見きっぷ
・ワイド3・3・SUNフリーきっぷ
 
以上の2つのきっぷでした。
 
あまり詳しくは書きませんが、どちらも徳島に行けるきっぷだったのでたいへん重宝したのです。
しかしそれだけでは足りず、北海道に行ってぎりぎりまで北海道フリーきっぷ(現在は北海道フリーパス)を使って帰ってきたり、鉄道のない屋久島・種子島・福江島に行くことにしたりしましたがそれでも足りず、あとは周遊きっぷしかないと思い使うことにしたわけです。
 
2つ目の期間(1月末~2月末)も周遊きっぷは2月5日で使い終え、それから2月29日までは乗り放題系のきっぷを使ったのですが、ここでは書かないことにします。
 
2002年やそれ以前にも周遊きっぷは使ったのですが、時間が限られていたので2日~4日しか使えませんでした。しかし今回の4度の周遊きっぷはいずれもゾーン券を5日間使っています。
 
そんなひまをどうやって作ったかということについては、もうちょっとあとで書くことにして、次はまた別の話題を書きたいと思います。

09.01.21:42

サイトの紹介

このサイトでは、自分が使った、
 
・和歌山・高野山ゾーン
・津和野・秋芳・萩ゾーン
・青森・十和田ゾーン
・近江路ゾーン
 
以上の4つの周遊きっぷの旅行にまつわる話を書こうと計画しています。
 
ただし、ここで書くのは暗い話のみにして、旅行記本文、および明るい話は「周遊きっぷの思い出」という別サイトに書こうと計画しています。
 
なぜなら、明るい話は明るい背景、暗い話は暗い背景にしたいのですが、同じブログで背景を変えるのはむずかしいので、別々のブログをリンクした方が容易だからです。
 
なお、4つの周遊きっぷのゾーン券の使用開始日は、
 
・和歌山・高野山ゾーン→2003年11月3日
・津和野・秋芳・萩ゾーン→2003年12月6日
・青森・十和田ゾーン→2004年1月26日
・近江路ゾーン→2004年2月1日
 
以上のとおりです。
日付が接近している理由はとても暗い話になるので、近いうちにこちらのダークサイドブログに書く予定です。